学生・教職員の活躍
2023.7.22 一般社団法人溶接学会マイクロ接合研究委員会 マイクロ接合功績賞を受賞

岩本知広 教授(右)
受賞者 | 大学院理工学研究科(工学野) 岩本知広教授 |
---|---|
受賞日 | 2023/05/12 |
賞の名称 | マイクロ接合功績賞 |
表彰者 | 一般社団法人溶接学会マイクロ接合研究委員会 |
表彰内容 | 溶接・接合技術は歴史が古く、用途に応じてさまざまな溶接法が開発され学術大系が構築されてきました。このうち、エレクトロニクスを中心とした製品の小型化にともない、「寸法(サイズ)効果」を考慮した接合法が必要となってきています。この場合、接合対象部が微細・微小であるため、接合対象部の寸法が大きい場合には問題とならない接合部での様々な現象が、接合性および接合品質に無視しえない影響を及ぼします。これらのマイクロ/ナノスケールの寸法効果を特に考慮しなければならないような部位に適用される接合法に対し、接合現象の基礎的な解明を行う委員会がマイクロ接合研究委員会です。 岩本教授は、長年にわたりマイクロ接合研究委員会の活動、運営および発展に対する著しい貢献をしたとして、マイクロ接合功績賞を授与されました。 |
