学生・教職員の活躍

2025.1.28 日本有機農業学会 2024年優秀ポスター賞を受賞

ポスター発表の様子(松村潤妃さん)

受賞者 農学部地域総合農学科(地域共生コース)4年 松村潤妃さん
受賞日 2024/12/08
賞の名称 日本有機農業学会 2024年優秀ポスター賞
表彰者 日本有機農業学会第25回大会実行委員長
表彰内容 2024年12月、恵泉女学園大学(東京都多摩市)で開催された日本有機農業学会第25回大会において、地域総合農学科(地域共生コース)4年の松村潤妃さん(指導教員:小松﨑将一教授)が発表した「有機水稲における不耕起栽培とカバークロップ利用の生産比較」が高く評価され、優秀ポスター賞を受賞しました。本賞は、有機農業に関する学術的および技術的な取り組みを奨励・顕彰することを目的としており、日本有機農業学会大会において優れた発表を行い、研究テーマに真摯に取り組む会員に贈られるものです。松村さんの研究では、耕起やカバークロップの有無が有機水稲の生育および収量に与える影響を定量的に評価しました。また、有機栽培圃場のデータを慣行栽培や全国平均と比較し、経済的利点や課題を検討しました。その中で、雑草管理の労力を軽減する技術を含む、持続可能かつ経済的に優れた有機水稲栽培の実現に向けた提案を行いました。
コメント このたびは、日本有機農業学会第25回大会において優秀ポスター賞を賜り、心より感謝申し上げます。このような栄誉を頂けたことを大変光栄に思います。
日々ご指導いただきました小松﨑先生をはじめ、発表の場をご提供くださった学会関係者の皆様、そして貴重なアドバイスをお寄せくださった多くの皆様に、深く感謝申し上げます。
本卒業研究には未熟な点も多々ございますが、皆様から頂いたご意見を真摯に受け止め、より質の高い研究を目指して一層努力してまいります。
  • ツイッター
  • フェイスブック